top > コラム

インプラント矯正って何?歯を失った時に入れるインプラントとは違うの?

こんにちは。
 
京都市西京区 桂駅 西口より徒歩6分の「新谷歯科桂診療所」です。
 
 
インプラントと聞いて、「それって歯が抜けたときに埋め込む治療でしょ?」と思う方は多いですよね。
 
でも違います。インプラント矯正は、歯列矯正の治療法のひとつ。大きく歯を動かさなければ改善できないような、難しい症状にも対応しやすい治療法です。
 
ここでは、インプラント矯正の仕組み・特徴について解説していきます。
 
 

小さなインプラントを土台にする矯正法

インプラント矯正とは、小さなネジを顎の骨に埋め込んで土台にし、歯を移動させる方法です。ネジは直径1mmちょっとの極小サイズです。
 
インプラント矯正では、歯列全体ではなく、動かしたい歯だけを矯正することも可能です。
 
これによって、前歯だけを移動させるなど、これまで対応できなかった難しい症例にも対応できます。笑ったときに歯ぐきが見えるガミースマイルの改善にも期待できます。
 
また、埋め込んだアンカースクリューは安定性が高いため、土台にすることで非常に強い力で歯を動かせます。
 
そのため、一般的な矯正方法に比べて治療期間も短縮されるのです。
 
 
インプラント矯正が、失った歯を補うときの治療法のインプラントとは違うものであることはお解りいただけたのではないでしょうか。
 
ちなみに、身体に埋め込む医療器具のことを総称してインプラントと呼びます。心臓ペースメーカーだってインプラントの一種です。
 
インプラント矯正で使うネジはアンカースクリューとも呼ぶため、インプラント矯正のことを、インプラントアンカーアンカースクリューなど、そのまま部品の名称で呼ぶこともあります。
 
呼び方は歯科医院によって異なるので、たとえば「この症例だと、アンカースクリューで対応できるかもしれません」といわれることもあります。
 
 

非抜歯で矯正できる可能性も

一般的な矯正方法では、歯を並べるスペースが確保できない場合、抜歯によって対処します。
 
一方、インプラント矯正は歯列全体を動かすことも可能なため、歯並びの状態次第にはなりますが、非抜歯で矯正できるケースもあります。
 
抜歯を理由に矯正を控えていた方にとっては、この特徴もインプラント矯正の大きな強みといえます。
 
「笑った時に歯ぐきが見えるのが気になる」など、口元の見た目で悩んでいる方は多いと思います。
 
 
新谷歯科桂診療所が対応しているインプラント矯正なら、歯並びだけでなく、そのようなお悩みも解消できる可能性があるので、ぜひ一度当院にご相談ください。

 

採用情報はこちら